第7回『水晶浜大作戦』バケツリレーで海ゴミ搬出プロジェクト
水晶の砂でできた素敵なビーチ『水晶浜』に漂着したゴミを
みんなのチカラを合わせてバケツリレーで搬送する『水晶浜大作戦!』
毎年多数の参加者が集まるMOYAKOで1番大きなイベントです!
是非、ご参加ください!
イベント詳細
- 日時: 2024年5月19日(日曜日)
- 集合: 8時15分(8時30分に開会)
- 第1部: 9時00分から「ビーチクリーン@水晶浜」
- 第2部: 10時00分から「バケツリレーでゴミ搬送作戦」
- 終了: 11時30分予定
場所
- 集合場所: 小浜海水浴場(京丹後市網野町小浜)
- 清掃場所: 水晶浜(小浜海水浴場から徒歩10分)
- 駐車場: 小浜海水浴場駐車場(駐車場には限りがありますので、できるだけ乗り合わせでお越しください)
- 参加費: 無料
- 事前申込: 不要(当日、参加者名簿への記入あり)
ビーチクリーンレベル
- 海ごみの量★★★(多い)
- 運動強度★★★(高め)
- 冒険度★★★(年に1度のアドベンチャー)
※比較的運動強度の高いビーチクリーンになりますが(特にバケツリレー)
第1部のビーチクリーンのみの参加も可能です!
ビーチクリーンのみであれば、概ね3歳以上でも参加可能です!(保護者同伴が必要)。
持ち物
- 動きやすい服装
- 帽子など日除けグッツ
- 飲料水(マイボトル推奨、当日販売もあります)
- 軍手(ゴム張りがオススメ)
※ごみ袋はMOYAKOが準備します
※汚れても良い服装でお越しください
中止の場合
※ 前日18時までに当WEBサイトおよびSNS(Instagram、Facebook)で中止をお知らせします。天候不良が予測される場合や雨が降っていなくても中止することがあります。
※中止の場合は翌週26日(日)に延期します。
水晶浜大作戦のストーリー
水晶でできた美しいビーチのある『水晶浜』。
しかし、そこには大量の海洋漂着ゴミが残されています。水晶浜には車が入れず、ゴミの回収が困難であることがひとつの要因です。水晶浜や丹後の海岸に限らず、海のゴミ問題は地球規模の環境問題となっています。
困難と思われる、水晶浜のゴミの問題を、みんなのチカラを合わせて『バケツリレー』で搬送します。
みんなのチカラを合わせること、海ゴミの現状を知ること、行動すること、楽しむことを半日の活動を通じて感じることができます。
また、よりたくさんの方が参加できるように、
イベントは第1部『海岸清掃』、第2部『搬送(バケツリレー)』に分けて作戦を実施します。
お子さまや、体力的に心配という方でも、海岸清掃のみの参加も可能となっております。
MOYAKO(もやこ)とは?
MOYAKOは「一緒に」「分け合う」という意味の方言です。
たくさんの方にキレイな海で素敵な思い出を作ってほしいという想いで
「はだしであそべる海をつなぐ」という目標を掲げてビーチクリーン活動をしています。
海ゴミや環境問題という大きな課題に対して、みんなのチカラを合わせることが大切だ。
という考えから、誰でも楽しく参加できるビーチクリーンを実施しています。
応援・支援お待ちしております
ビーチクリーンの参加ができなくても、投稿のシェアやイベントをお友達に紹介していただけると助かります!
受付にて募金箱の設置や、ドネーション(寄付)Tシャツの販売もしております。
活動に賛同してくださる方はシェア、募金、Tシャツの購入にて応援していただけると嬉しいです!
募金やTシャツの収益はビーチクリーン活動に使用させていただきます!