まいこ金時 芋掘りサイクリングツアー
※10月上旬までの限定ツアーになっております
空き情報:すべて14時00分開始
9/19(受付終了)
9/25(受付終了)
9/26(受付終了)
10/3(空きあり)
10/9(空きあり)
Eバイクで坂道を上り、ご褒美にスイーツを堪能!
『芋掘り体験』で土とふれあいながらお芋ゲットできるツアーになっています。
ツアースタート!
ツアーは、夕日ヶ浦木津温泉駅をスタート
まずはじめは、田んぼ道の真ん中を気持ちよくサイクリングしていきます
隣町の久美浜町へ向かうため、フルーツラインという山道を通っていきます。
少し坂道が続きますが、Eバイクの電動アシストの力をかりて、ほどよく体を動かしながら
季節や時間によって変化する景色や自然の音、匂いを感じてみてください。
果物農家や直売所が並びます
フルーツラインを抜け、久美浜町に入ると、果物農家や直売所果物が見えてきます。
坂道サイクリングを頑張った方に、ご褒美タイムです!
夏は、桃やスイカ、メロンから始まり、秋にかけて、梨、ぶどう、イチジクなど、
様々な旬の果物がお店には並びます。
中には、試食のできる直売場もあります。
久美浜町では夏から秋にかけて『京丹後フルーツトレイル』をやっています
果物農家や直売所や、道の駅、カフェなどが、旬のフルーツを使って、ドリンクやスムージーを提供しています。
店によって、扱う果物や作り方も違うので、いろいろ飲み比べてみてはいかがでしょうか。
夏の暑い日には、サイクリング後、ご褒美スムージーが体にしみる!!
スムージーを味わったあとには、メインイベントの『芋掘り』です。
山野農園さんで芋掘り!
芋掘り体験を提供してくださるのは、久美浜町にある『山野農園』さん。
サツマイモや、サトイモ、ユリなどをつくっておられます。
その名も『まいこ金時』
山野農園さんのサツマイモは『まいこ金時』
丹後でも数件しか取り扱っていない貴重な品種です。
砂丘で育ったまいこ金時は、土でできたものよりも細身ですが、味がしっかりしているのが特徴

じつはぼくも家族も、さつまいもが大好物!少し語らせてください!
やっさん的には、芋は①しっとり、ねっとり系と、②ホクホク系とあるのですが
まいこ金時は、クリのようなホクホク系です!
甘みもしっかりしているのに、しつこくない甘さなので毎日食べても飽きない
ぼくは個人的にホクホク系が好きで、たまーにしっとり、ねっとり系を楽しむスタイルです
冬に石油ストーブの上でじっくり焼いた芋を家族みんなで食べるのが楽しみです!
あと、サツマイモは食物繊維の宝庫!だから食べたらたしかにオ◯ラが出ます(笑)
でも確実にお通じも良くなります!
今年から『山野農園』さんのお芋がネットで買えるようになったということで
気になる方はコチラ→『山野農園』
芋掘りというと、普通はスコップで傷をつけないように慎重に掘り進めていくのですが
舞妓金時は丹後の海沿いの土地特有の『砂丘畑』(砂浜のような砂でできた畑)で育てられています
なので、素手でさくさく掘れちゃう!
皮の薄い舞妓金時を傷つけないように、化石を発掘するように周りの土を掘っていきます
場所によって、取れる数や、大きさ、カタチのおもしろい芋が取れたりするのも楽しみポイントです
ガイドのやっさんのアドバイス!

ツアーでは軍手を用意していますが、ぜひ!素手で掘ってほしい!土にふれる楽しさを味わって下さい
砂丘畑の土の柔らかさ、土のすこしひんやりした感じ、土と触れる時間が心を癒やしてくれます(山野農園さんに手洗い場あり)
わが家は毎年このツアー準備で、山野農園さんでガッツリ芋掘りをして
冬の間に食べるのサツマイモを掘っちゃいます!
(芋掘りもツアー料金に含まれています。さらに彫りたい方は1区画追加500円で好きなだけ芋掘りできちゃいます)
芋掘りが終われば、出発地の夕日ヶ浦木津温泉駅に向かって帰ります。
帰りには土産物屋があるので、寄っていただくこともできます。
コロナ渦ではありますが、参加される方に安心してツアーをたのしんでいただけるよう
ツアーは1グループ限定になっています(2名〜最大6名程度)
カップルでも、ご家族さまもゆっくり楽しんで下さい
開始時間:14時00分(5分前には集合しておいてください)
所要時間:約2時間〜3時間
集合場所:夕日ヶ浦木津温泉駅 駐輪場
料金:大人5,000円、子ども(未就学児・小学生)2,500円
◯料金に含まれるもの
- ツアーガイド
- e-BIKE
- ヘルメット
- スイーツ(直売所にてお好きなスムージをお選びいただけます)
- 芋掘り体験(1人1区画、追加も可能)
- レインウェアレンタル
✕料金に含まれないもの
- 飲料水(マイボトル持参もしくは駅の自動販売機で購入できます
- 芋掘りおかわり(一区画追加ごとに500円追加料金がかかります)